令和5年度講演会「当事者が語る就労体験~体験報告と働くことの医学的な意味について」の開催日程が決まりました。
働くことが生活に彩りを与えてくれたときに働くことは医学的に意味をもちます。働くことは現代社会において回復に向けて直接的効果をもたらします。今回、当事者の方々から就労体験についてのお話を中心に、精神障害者リハビリテーション学、精神医学をご専門とされる橋本先生をお迎えして、働く...
兵庫県精神障害者就労支援事業所連合会(職親会)は、精神障害者の社会復帰及び社会参加を援助するとともに、 正しい精神保健福祉に関する知識の普及を図るために、会員相互の情報交換、研修などを通じて資質の向上に努め、かつ会員相互の親睦を図る事を目的としています。