令和5年度講演会「当事者が語る就労体験~体験報告と働くことの医学的な意味について」の開催日程が決まりました。
働くことが生活に彩りを与えてくれたときに働くことは医学的に意味をもちます。働くことは現代社会において回復に向けて直接的効果をもたらします。今回、当事者の方々から就労体験についてのお話を中心に、精神障害者リハビリテーション学、精神医学をご専門とされる橋本先生をお迎えして、働く...
令和5年度講演会「当事者が語る就労体験~体験報告と働くことの医学的な意味について」の開催日程が決まりました。
「ひょうご職親会だより」のバックナンバーを掲載しました
職親会だより50号を発行しました。
資料を公開いたします。
兵庫県精神障害者就労支援事業所連合会(講演会)にご参加頂き、ありがとうございました。
令和4年度講演会「精神科医療機関と連携した就労支援のネットワークづくり」の開催日程が決まりました。
「ひょうご職親会だより 第49号」ホームページ掲載のお知らせ
地域研修会の発表順変更について
「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」参加者募集中!
地域研修会の日程が決まりました
地域研修会 延期のお知らせ
ホームページ公開のお知らせ